万博で飲んだビールは美味しかった

 7月に1回、8月に1回、大阪・関西万博へ行ってきました。
 2回とも、良い天気でした。が、暑かった。とにかく暑かった。
 そして、入場もパビリオンもよく並びました。
 
 1回目の時は1時間、2回目は50分、入場に並びました。
 日傘+アームカバー+日焼け止め+ひんやりタオル(使い捨てで1時間しかもたない)で、紫外線を浴びまくるのを何とか防止しました。

 そんな暑い日、やはり目が向くのはドイツやチェコやベルギーのパビリオン。
 目的はパビリオンではなく、ビールです。
 パビリオンに入ることができたら最高だったのですが、2時間も3時間も子供を連れて並ぶことはできないので、最初から諦めていました。
 

 しかし、せっかくの機会なので、ビールだけでも飲みたい。
 そこで、まずは甥っ子から教えてもらったドイツパビリオンのテイクアウトのビールを買いに行きました。
 売っていたのは、名前は忘れましたが、よくオクトーバーフェストに出店しているブルワリーのビールでした。ここのテイクアウトは、ほぼ並ぶことなく買うことができました。

ドイツパビリオンのテイクアウトのビール1500。高かったですが、炎天下の下で飲む冷たいビールは格別でした。息子は巨大なフランクフルト1300円に大満足でした。

 2杯目は主人が飲みたかったチェコパビリオンのビール。
 1週間前の自転車事故の影響で、この日主人は食べ物をほぼ何も口にできていませんでした。顔面打撲で口が開かない。
 しかし、コップから飲むことはできていました。

 買ったのは 「ピルスナーウルケル」。いい値段(1000円はしたと思います)でしたが、主人がご馳走してくれました。これがまた、よく冷えていて美味しい。The⭐︎ピルスナーという感じの味わいでした。主人も飲むことができて、大満足していました。

 万博は食べ物も飲み物も一般価格の2倍かそれ以上はしていましたが、ビールも、テイクアウトの食べ物も、どれもとても美味しかったです。
 そして、万博というインターナショナルな雰囲気の中で飲むビールは格別でした。

 もう少し自宅から近くて、並ばなくてよくて、涼しくて、価格が安ければ、何回でも行きたいイベントだと思いました。

タイトルとURLをコピーしました