ビールのこと 車のエアコンが勝手に回復した件 我が家の車のエアコンは、昨年の車検後に調子が悪く(というか車検で発見された?)、エアコンの効きが良くありませんでした。 昨年6月頃に滋賀県へキャンプに行きましたが、涼しく心地よい早朝のキャンプ場とは打って変わって、真昼の帰りの車中は灼熱地獄... 2025.07.07 ビールのこと日々のこと
日々のこと 巨大サーモン コストコの『天然紅鮭 定塩切身・甘口』。 You Tubeで、コストコで買い物をした主婦が「すっごい肉厚。コストコの鮭を食べたらスーパーの鮭は食べられない」と言っている動画を見て、ずっと気になっていました。 この日は、ガソリンスタンドで給油... 2025.06.25 日々のこと
日々のこと タットリタン 息子の給食で出た料理。 関西万博が開催されているということで、給食でも月に1回か2回、世界の料理が提供されているようです。 「今日はタットリタンが出た」 聞いたことのない名前の料理。調べてみると、鶏肉や野菜が入ったピリ辛の韓国鍋のようでした... 2025.05.17 日々のこと
ビールのこと 久しぶりのビール祭り 主人の知り合いに誘われて、京都の伏見で開催された「京都湯上がりクラフトビール祭2025」に行ってきました。 開催は11時からでしたが、会場に到着すると、タープ下の飲食スペースはすでに満員でした。 私たちは、ひなたのスノコスペースを確保。スノ... 2025.05.06 ビールのこと日々のこと
日々のこと ダディクックの日〜カルボナーラ〜 息子がリクエストしたカルボナーラ。お正月頃におじいちゃんと一緒に某パスタチェーン店で食べたカルボナーラをとても気に入ったようで、主人が(一応)希望を聞くと「カルボナーラ!」とよく言っていました。 カルボナーラの材料は卵・チーズ・牛乳か生クリ... 2025.04.29 日々のこと
日々のこと ダディクックの日〜生姜焼き・野菜炒め〜 今回は息子からのリクエスト。 基本的に、食べたいものはリクエスト受付されます(採用されるかどうかは別として)。 豚の生姜焼きは登場回数が多い一品で、家族全員大好きです。主人は豚バラ肉と肩ロースを半分ずつ使います。以前は玉ねぎも焼いていまし... 2025.04.25 日々のこと
日々のこと ダディクックの日〜照り焼きチキンカレー味・野菜スープ〜 今回は、主人の得意料理です。私と息子も大好きで、リピートしています。 今回の照り焼きチキンに使用したカレー粉は、いつも使っていたハウスの「バーモントカレー 味付カレーパウダー」ではなく、S&Bの「赤缶カレー粉」を使用したそうです。 自宅から... 2025.04.15 日々のこと
日々のこと 春のパン祭り 新年度になりました。息子が小学校4年生になります。もう4年生。保育園での5年間もあっという間でしたが、小学校での6年間もあっという間に過ぎそうです。 先日、ばあば(=義理の母)の提案で、家の近くの商業施設で開催された「パン祭り」へ行きました... 2025.04.09 日々のこと
日々のこと ダディクックの日〜豚バラ肉と野菜の黒胡椒炒め〜 毎週日曜日の楽しみ。 ばあばからもらったありがたいレシピ本「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」と相談し、今回は新しいレシピに挑戦しました。 主人は基本的に、この本の中から選んだレシピで夜ごはんを作ります。 材料は豚バラ肉、玉ねぎ、ピーマン、... 2025.04.01 日々のこと
日々のこと 麻婆茄子豆腐 母が創り出した「麻婆茄子豆腐」。なぜ麻婆茄子に豆腐が入ったのか。もしくはなぜ麻婆豆腐に茄子が入ったのは。きっかけはよく知りません。 先日、麻婆茄子豆腐を初めて作りました。 もともと、麻婆茄子を作る予定でした。そのために買っていた冷凍揚げなす... 2025.03.29 日々のこと