家族で息子の誕生日会をしました。
息子が希望した誕生日会の料理は「コストコのサーモン握り寿司24貫」。サーモンが大好きで、サーモンだけの寿司をお腹いっぱい食べたかったようです。
大人はビールも飲むし、寿司だけというわけにはいかないので、以前から気になっていたフィッシュ&チップスを買いました。

小学3年生の息子が12貫食べ、残りはわたし・主人・ばあばの3人で分けました。すごい食欲です。

トレーはずっしりと重みがありました。巨大なタラのフィレ2枚と太めにカットされたフライドポテトがたっぷりと入っていました。
ポテトにはクレイジーソルトをかけて。
タルタルソースは4人で分けても余るくらいの量が入っていました。
この日のために、野菜室に保管していたとっておきのビールを出しました。
主人が買っていた、伊勢角麦酒のビールです。
誕生日会で飲んだ「ねこにひき」。フルーティーさがクセになるビールで、あっという間に飲んでしまいました。”和”の寿司にも、”洋”のフィッシュ&チップスにもよく合うビールでした。

とてもフルーティーで、アルコール度数8%とは思えない飲みやすさ。
ポートランドのブルワリーとのコラボのビールらしい。

TDHとは「トリプル・ドライ・ホップ」、TIPAは「トリプルIPA」のこと。
「ねこにひき」よりもホップを増量しているらしく、アルコール度数は10%。フルーティーさが強化されて、濃厚。少しずつ味わいたいビール。
「ねこにひき」を絶賛。「ねこさんびきも飲んでみたい!!」と要望し、翌日仕事帰りに、主人が行きつけのビールバーで最後の1本を発見して買ってきてくれました。
2つとも高級で、どこでも売っているわけではないので、普段はなかなか飲むことができません。
特別な日にこのようなビールを飲むことが日々の楽しみになっています。